フェイスブックでお見かけしていただいてきました。
目に映る文字に静かに我が身をふりかえり、ふりかえり・・・。
目に映る文字に静かに我が身をふりかえり、ふりかえり・・・。
木の性質を見抜き
悪い癖でもそれを生かしていったほうが良い
癖が強いほど命も強い
癖のない素直な木は弱い
千年の木だったら
少なくても千年生きるようにせな
木に申し訳がたちませんわ
自分は流れに杭を打ち込んで
必死で流されないようにしているようなもんです
体は飯を食わせれば大きくなりますが
心とは そうはいきませんやろ
心の糧は五感を通して
心の底に万象を
正しゅう判断して考える事
これが心に飯を食わすということですな
教えなければ子供は必死で考えます
考える前に教えてしまうから身につかん
時代に生かさせてもらっているんですから
自分の出来る
精一杯のことをするのが務めですわ
- 関連記事
-
- 自分の出来る精一杯のことをするのが務めですわ(宮大工 西岡常一氏) (2016/03/07)
- orange-オレンジ- (2016/02/27)
- ツィート (2014/09/03)
追記を閉じる▲
木の性質を見抜き
悪い癖でもそれを生かしていったほうが良い
癖が強いほど命も強い
癖のない素直な木は弱い
千年の木だったら
少なくても千年生きるようにせな
木に申し訳がたちませんわ
自分は流れに杭を打ち込んで
必死で流されないようにしているようなもんです
体は飯を食わせれば大きくなりますが
心とは そうはいきませんやろ
心の糧は五感を通して
心の底に万象を
正しゅう判断して考える事
これが心に飯を食わすということですな
教えなければ子供は必死で考えます
考える前に教えてしまうから身につかん
時代に生かさせてもらっているんですから
自分の出来る
精一杯のことをするのが務めですわ
- 関連記事
-
- 自分の出来る精一杯のことをするのが務めですわ(宮大工 西岡常一氏) (2016/03/07)
- orange-オレンジ- (2016/02/27)
- ツィート (2014/09/03)
【タグ】 自律 育む 見守る 心
トラックバック(0) |
| ホーム |